2ヶ月前だったか、突然休んだ。
休んだあとは、なぜか、いまや異動してしまった先輩によく会って、
グチを言って、朝一緒に来て、楽しく復活していってた気がする。
でも今回は、休んでも復帰しても先輩はいないし、楽しいこともなにもなくて。
「今日休みます」って電話するまで、2時間半。いろんなことを考えちゃうから、
それで、出した答えが仮病ってイヤだから、結局、行った。
悩んだ時間は、朝ごはんの時間だったから、抜くことになった。でも行った。
やっぱ行かなきゃよかった。
行けば行ったで、なんとなく一生懸命な自分がいて、疲れる。
今日は金曜日。レディースデーだから、休んで映画に行ってしまいたかった。
目標はね、今週末で行くこと。明日はムリだろうけど、あさって、行こうかな。
単に忙しすぎるだけなのか、それをマネジメントできてない自分がいるのか、
それすらもわからない。
作業を線表に書き出せと同期に言われたけど、
線表に起こす暇すらないままずっとやってきた。それは、情けなくて。
でも、情けないって思う自分も悔しくて。
きっと、線表がなくても、どうにかこうにかやってきた自分がいるから、
上司は気づかないんだ。苦しくても、できちゃうから。ギリギリでも、なんとかできてたから。
昨日、同期が上司につかまって、で、なぜか彼が私のことを心配していたと、言ってきた。
「気づいてんならあたしに言え」と。毒を吐く。
同期に私のことこぼさないで、直接言ってくれよ。心配してるなら。
私を育ててくれた先輩もはずれて、愛すべき上司がいなくなって、
私が一人になってしまうことは彼は重々承知していたみたい。
それでも何もしてくれないのは、幸か不幸か私が仕事してたからだ。
ひぃひぃ言いながらも、誰かが手を伸ばさないといけない状態ではなかったし、
どうにかこうにか、できてしまった。
それを、「あたしすごいじゃん」と捉えるのか、「あたしやりすぎ」って捉えるのか。
どっちもなんだけど、すごくても、やりすぎると、辛いわけで。
いろいろいろいろ考えて。考えて。
今週は、彼のいなくなったビルで、月曜こそ寂しかったけど、
あまりに辛くてそれどころじゃなくなっていた。月曜からタクシーで帰ったから。
でも、土曜に日本酒を飲みに行ったことが、私を支えてた。
半分冗談で、「もう会わない」と言ったら「ごめんごめん」と焦って手を伸ばしてきた。
そんなこと言わないで、って手の甲に手が乗ったその感触が、頭から離れなくなってる。
でもあのときは、そんなシチュエーションにドキドキしている場合じゃなかったんだ。
本当は、君とああして会えることは幸せだったはずだった。
私に興味を持ってくれていたことは、幸せだったはずだった。思い返せばね。
なのに食いついて行けなかった。いつのまにか、他の人を好きだったと言っていた。
タイミングが悪すぎた。離れることが寂しくて、そんな時に声がかかったから。
同業者と結婚するしかないんじゃない?とか進言して、自ら離れようとしてた。
頑張るんだよ、頑張ってね、って、人事みたいに。
彼が見据えている未来が、あまりに自分と世界が違いすぎて、
夢を持っている彼が羨ましくて、と同時に自分がかっこわるかった。
隣を歩いて、いっぱいしゃべって、今が今までで一番いい状態だったはずなのに、
何やってんだろ。気づいたら、「あたしたち同級生だったんだよね。」ってしみじみしてた。
後半休で行ったカラオケ。火がついた90年代。
純愛ラプソディを聴いて、余計切なくなる、今。
でも、寂しくて切ない年末なのに、なんの忘年会も行きたくない。
誘ってくれる同期はうれしいけど、もうそれでお腹いっぱい。
先輩が声をかけてくれるけど、受け止めるキャパがなかった。つらい。
そもそも、飲み会がないとそろそろ行きたくなる、みたいなタイプじゃないし、
何もしなくても向こうから飲み会がやってくるタイプでもないけど、
自分から
「飲み会入れたくない」って思ってる今は、ちょっと病気だ。心を閉ざしかけてると思う。
今週は、0時をまわってから寝てたから、寝不足。
これから、寝る。シャッターを閉めて、光が入らないようにして。
やっとできた自分の時間。なのに睡眠だけ。それでも、自分を大事にしないと。
あ、もう、12月も6日目なんだ・・・。信じられないよ。