某球団の会社の説明会に行きました(バレバレ)
あんなところに1000人も詰め込みやがって・・
高いビルのデメリットは、やはり、緊急事態発生時における避難法の不確実性だと思う
なんてことはいいとして、でも、説明会自体はおもしろかった
司会の人がやけに幼稚園児向けのテンションだったのが気になった
なんてことはいいとして、社長の話はおもしろかった
あ、この人やっぱり頭いいなと思った・・
その自信はどこから来るの
あの会社のすごいところは、目標達成力でしょう(さすがベンチャー)
あと、封筒の中身を見て驚いた・・いらない
ボールペンでしょ、ステッカーでしょ、唯一使えるのはクリアファイルかな
ひどい?あぁひどいですよ
ステッカーは、さっき塾で生徒に配りました
中高生は目新しいのが好きなので好評でした
気になるのは、なんであんなに事業展開をするのか
ブランド力を付けたいから?
経常利益1000億を目指すから?
じゃあその先には何があるの?
インターネット財閥になりたいって言ってたけど、
本気で目指して本当に達成したら、次は何を目指す?
ただ大きくなるばかりの会社は、
一見ある種の「バブル」のようにも見えなくはない
でも私が興味を持ったのは、流通分野
彼らが流通させてるんじゃないけど、R-CAPで適性が高かった
「流通関係の企画」という仕事・・
ここなら生かせるかもしれない
ものは考えようです
説明会に参加したのも勢い、エントリーも勢い!?