あっというまに5月が終了。
今月は、周期前の1週間が非常に辛かった。厳密に言うと、2週間ほど辛かった。
寝ても寝ても足りなくて。毎日毎日、不自然すぎる寝不足だった。
2週目の土日は美容院と山グッズの買い出しで、
3週目の土日は山が流れて静養して、
4週目の土日はパソコンの買い出しと周期のせいで、
GW以来ジムに行ってない。奇跡だ。
そして平日は、行けるはずもなく、働く、働く。
ヘトヘトになっている間に、先輩は奈良に乗り込んだ模様。
着々と、進んでいるんだな。もうカウントダウンなんだろうな。
思い出すだに心が縮む。私は消耗して、あっちは順調。
何やってんだろ。
今日はついにパッチあて作業準備が一段落した。19時退社。
久しぶりに同期を誘って、外食してみた。新鮮だった。
食事の待ち時間に、エスカレータを1つ降りて本屋へ。
1Q84購入。1890円もすんのね!でも購入。
パズル・パレスで楽しんだあとは長編小説へ。
そしてさっきまで作品に没頭。うーん、、微妙。
そろそろ寝ようかな。
週末って、自分にできた時間が嬉しくて、寝るのがもったい。--
「安心してもらっちゃ困るけど、同期の中では上位にいますよ。」
「われわれ上司陣一同、今のあなたに不満はない。この調子でいてくれればいいから。」
あぁそうですか。
半期に一度の上司との面談。
そりゃね、こんなに働いてますから。
残業は好きじゃない。でも終わらないものは終わらない。でもやりすぎない。
残業はコストだから。
悪いけど、同期には負ける気がしない。
男性陣はよくわからん人もいるけど、少なくとも女性陣には。ありえない。
よくやってる、と自分でも思う。時間かけて通勤して、残業もして。
仕事力はアップしてるけど、そのかわり、人間力は全然アップしてない気がする。
上司によれば、今年1年は異動はなさそう。
今年は今の仕事をまたやってもらおうと思っているとハッキリ言われた。
さらに。
「じゃあ、私のところに人が増えることは?」
「ない」
0.5秒。即答だった。あぁそうですか。このまま働けってことね。
できない人の尻を拭く。仕事は増える。でももともとの自分の仕事は減らない。
給料泥棒がいる。そういう人って、ある意味勝ち組だと思う。
「長くいるところじゃないなって思うことはあります。」
言ってはみたけど、おーい、じいさん、聞いてますか?
聞こえなかったフリ?
来年のことはわからない
と言われた。
新プロジェクトチームに欲しいって言われるかもね。
と言われた。憧れることもあるけど、名誉なことだけど。
今のチームを出たいと思うこともあるけど、そのプロジェクトに骨を埋めるのも嫌だ。
結婚して辞められたらどんなに楽かと思うことが何度もある。
最近は少し和らいできたけど、でも、4年目になったことは信じられなくて、
10年先の私が想像できない。
ああ。忙殺されている間に、みんなどんどん進んでる気がする。
私以外。私以外の何かが、どんどん動いてる気がする。
このままじゃだめなのに。どうすればいいんだろう。5月。
忙殺の中にも5月病か?
4年目の5月病。
物理的な体調もそうだけど、心も体調が悪い。そんな気がする。