なんと、C/Oは無事終了!
新年第1営業日の月曜は、少しの早出をして、もうヘトヘト。
仕事をする気は全く起きず、資料整理とかしてた気がする。
気づいたら18時になっていて、あわただしく出発。
C/O日に打上げをするという自信満々のうちらは、予定どおり何もなく、
無事打ちあがったのでした。
なんだかすごい達成感!
あの乾杯は、うれしかったなぁ。手に入れた越乃寒梅ほか、2種類の一升瓶と、2種類の四合瓶。
うち1つは、シリアル入りでっせ。テンション急上昇。

結局、1種類を残し、すべて空けました。おそろしや、うちのチーム。
まぁ、自分、先陣切って呑んでましたけど。
だって、おいしい日本酒はおいしいんだもん!
ヘロヘロに酔って、同期に絡んで、電車は乗り過ごし、
東京駅経由で帰ることに・・・。
なぜか東京駅で、山手線のホームに降り立ったんだよな。。
食堂は食事がまずいので、それがいけなかったか。
というヘトヘトの月曜のせいで、今週は辛かった・・・。
火曜。体中が枯渇した状態で5:20に目が覚める。まだ、酔ってる。
水をがぶ飲み。
いつにない早起きに心配する母親。
「今日も早く行くの?のど渇いただけ?そう、乾燥してるもんね。」
お母さん、ごめん、あたし二日酔いです。ほとんど機能しない状態だったので、1日何をしてたのか思い出せず。
下のコの面倒を見るあの打合せもパスさせていただき、なるはやで帰る。
ぐったりだっつーの。
水曜。まだ水曜なのか・・・。金曜を振休にしといてよかった。明日来れば休める。
というのだけが心の支えとなって働く。持ち越しまくった仕事のせいで、21時まで残る。
食堂で食ってしまった。
木曜。やっと最終日だ!
仕事のやる気は相変わらず起きない。。
リーダーは南国へ旅立ち、残されたあたしは、元OJTとともに下のコの教育係に。
「アンタの頃とは大違いだよ・・」というぼやきメールを目の前から送られる感じで、
引継ぎ後の3人初打合せ。
打合せばっかりしてたら1日終わった。
今は元OJTが期間限定で暇なので、かなり入ってもらってる。
甘えるのは、楽だ。楽すぎて、仕事をした気分になるけど。
「もっと休みましょう」と言われた。
この仕事は、全貌を把握して調整すれば、休める。自分は2〜3年かかったけど。
あたしは、1年目ですよ、1人でやるの(やらされてるの)。
そんな簡単には、全貌は見えないの。
なんだか、助けてもらっているとはいえ、相当な上から目線にイラ立ちを覚えた。
今日。起きたら11時。あー、休みだな。寒いな。
父親がぐうたらしてた。チャーハン作る。食べる。出発。新宿へ。
13時30分頃から16時頃までうろうろうろうろ・・・・!!
雨だったから、あまりうろうろするのもイヤで、ミロード、ルミネ、flags。
でも結局、どうしてもBEAMSに行きたくて、外にも出て。
ニット2着、意外に少なかったインナーキャミ2枚。無印では化粧品。
Book1stでは本を2冊。「就活のバカヤロー」「哲学的な何か、あと数学とか」。
空いてるし、安くなってるし、買い物しやすかった。平日の昼間サイコー。
できれば、頑張った自分ご褒美としてピアスでも買いたかったけど。なくて。
そうだ、パスケースが欲しかったんだ、と思い出してマルイと高島屋行ったけど、
セール時期だからか、テキトーな商品しか並んでなくて。
欲しいやつは決まってるんだ。定価で買うしかないか。
不毛なデパート巡りでヘトヘトになって、遂に帰路に着く。お茶でもしたかったけど、
そんな時間ももったいないほど帰りたくて。ホームでペットボトル買って一気飲みした。
地元に着いたら、夕飯としてキャベツを買って、麻婆キャベツの素とかいうの買って、
きゅうりとぶなしめじも買って、「野菜を食べるぞ!」と帰宅。
父親のせいで家に入れない。母親を待つ。
サラダと麻婆キャベツを作って、夕飯。
私、今日、めっちゃ頑張った!!料理ができるようになりたいなぁ。
--
明日と明後日は、ついに何もない2連続。あー嬉しい。
ちょっとさ、休ませてくれヨ。
部屋の掃除でもして、本でも読んで、ゆっくりしたいな。
4連休最終日は、初詣に行くぞ。