flowering dogwood

社会人5年目。
「若手」と言い張る中堅予備軍。
新人教育係。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
# MSVCR71.dll
みんなの家計簿を使っているけど、MSVCR71.dllがないって言われた。
仕方ないから自分でAPエリアにコピー。
システム領域には入れないことにした。入れなくても動いたから。

調べてみればあるもんだなぁ。

http://reddog.s35.xrea.com/wiki/MSVCR71.DLL.html


| comments(0) | trackbacks(0) | 23:47 | category: PC |
# また復活
なんだかまたもやPCが不良に陥ったので、
せっかくリカバリしたのに、またリカバリCDをつっこんで再インストールした。
IPアドレスを自動的に取得するようになっていたんだけど、
それが変なアドレスを取得してきてしまって、ネットに接続できないんですよ。
かと思えば変なエラーが出て強制終了しちゃうし、
メモリがreadにならないだwrittenにならないだうるさいし。

また傷は浅いのでやめました。

でも、リカバったはいいが、今度はFirefoxがDLできない。
しかたなくGoogle Chromeを使っているけど、あまり好きじゃないな。
OSは、前回の失敗を生かし(?)、SP2をあててからSP3をあてる、と
二段階に分けてみた。・・あまり変化なし。
むしろブラウザの表示がちょっとクラシカルになってしまって、ダサい。

まぁ、いいや。もう開発環境も入れないし、きれいにつかっていこー。
インターネットとiPodと写真の管理ができればそれでいいや。
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:17 | category: PC |
# ひきこもり
風が強いから外に出る気が起きない。
だから復活したVineをいじってる。

どうやら、rootと一般ユーザでのGUI画面が違う設定になってた。
root:GNOME
一般:KDE

KDEがかわいくなくて、アンインストールしてやろうと思い躍起になってたけど、
ログイン前に「セッション」を選ぶところがあり、
そこの選択を変えればいいことが判明。
下手にアンインストールするのやだし、つーか、
そもそもインストールしたディレクトリがわからなくなったので、
アンインストールはしないことに決定。
どちらのユーザでもGNOMEを使うことに決定。

だって、なんか、KDE、かわいくないんだもん。字とか。


フラッシュメモリも挿せば自動的にマウントされることがわかり、満足。
シェルも動くから勉強できそう。満足。

講習のテキストとソース例を持って帰ってくれば、自宅で勉強可能。満足。
あーあ。テキストが会社にあるのが心残りです。
ほんとは持って帰っちゃいけないのかもですが。他社の講習だからいっか。

今日は恐いから家にいよう。ジムは明後日にしよう。
明日はついに友達に再会です。
今日のゼミ会は、頑張れば行けないこともないけど、サボります。
だって、風、強いし。電車、動いてないみたいだし。しかたないです。

入力がちょっと違う。
Windowsでは、「lu」で「ぅ」ができたけど、Linuxでは「xu」でないとダメ。
なかなか違います。慣れていかないと。
| comments(0) | trackbacks(0) | 14:35 | category: PC |
# ついに!
Vine Linuxが復活!!

ブートローダの設定をミスって以来、選ぶ時間が0秒になってしまい、
起動できませんでした。
ふとしたきっかけでオタク上司にVineをマルチブートしてることがバレ、
さらに、もう2年ほどブートローダの設定ミスで起動できてないことがバレ、
教えてくれる人を待ってることを告白。
彼は真剣に考えたのち、「Grubか何か使ってる?ならスペース押しながら起動だ!」
ということになりその場は解決。

その後やってみたところ、以下が判明。
・liloを使っていた
・/etc/lilo.confのtimeout値がやはり0だった

このため、以下を実行
・lilo.confを書き直し
・/sbin/liloで反映

成功!

いやー、世の中4.xまで出てるらしいのに、
わたし、3.1ですよ。
卒論なんてとうに書き終わってるうえ、社会人生活も2年目が終了間近。

でもいいんだ、これが仕事に活かせるときがやってきた気がする。


ちなみに、強引にvineを立ち上げる方法は、
0秒で遷移しそうな瞬間「Esc」を押すこと。
すると、テキストモード(?)でliloが立ち上がり、
選びたいOSを入力して起動。やったー!

記念すべきデスクトップ画面(3.1ですが・・・)



もちろん今もVineで書いてます。なかなかかわいいです。
OSの再インストールは面倒だからやらないと思われます。
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:10 | category: PC |
# 今度はVine3.1
KNOPPIXを有効利用してパーティションを切りました
QTPartedを使ってね

でも私、Vineあんまり好きくないかも...
GNOMEが好きになれないのか、なんなのか
Fedora Core3を入れたかったんだけど、CD4枚も焼きたくなくて
友達のために焼いてあげたVineを入れることになりました
慣れてないせいなのかなー
特にかわいくないしさ
KDEの方が好きかもしんない、だってかわいいし

そして、相変わらずLinuxは日本語環境が悪いですね
まぁ開発環境としてはいいからしょうがないかな

にしてもフォントがかわいくない
かわいくない、かわいくない

たぶんそのうちもう1回Fedora入れちゃう気がするなー
てかFedoraってKDE?
| comments(0) | trackbacks(0) | 03:50 | category: PC |
# BIOSの設定(CDからブート)
自分用覚え書きです。
しかも、TOSHIBA dynabookの場合。

「ESC」を押しながら起動→「F1」
すると、BIOSの設定画面になる
BOOT PRIORITYのところまで矢印キーで移動
スペースかバックスペースキーを押すと、順番が変えられる
予め4種類の順番が入っているので
前:HDD→CD-ROM→LAN→FDD
後:CD-ROM→LAN→HDD→FDD
にしておいた
保存は、「End」キーでと書いてあるが、ノートブックなので、
「Fn」+「→」としないと保存できない
これを押すと、保存して終了となる

KNOPPIXを動かしたかったので、CD-Rを突っ込んだまま再起動した

成功!
| comments(0) | trackbacks(0) | 19:05 | category: PC |
# KNOPPIX成功!
CD-Rからブートする画期的なLinux「KNOPPIX
昨日、サイトからイメージを落としてきて、
今日は頑張って焼きました
いや初心者なもので、ISOって何よ!的状態だったのですが、
どうにかこうにか焼くことに成功し、BIOSの設定までこなして
ここまでたどり着きました

で、今は、念願の、Linuxの画面でネット中
いやー嬉しい!!今日はこのまま頑張っちゃおうかな
ただですね、日本語変換がマジで馬鹿なんですよ
どうしたものか...
あ、でも今、「半/全」キーでも日本語モードにできることを発見
Shift + Spaceじゃなくてもいいんだね

などとかなりてんやわんやしてますが、
最終的な目標は、これで、元のWindowsを残したままパーティションを切ること
そのサイトの印刷はしてあるので、
あとは、Linuxのディストリビューションだけ決めて、焼いてから、
少しの勇気を振り絞って実行するのみです

なんでこんなことしてるかって、まぁそれはいろいろとね
コンソールがあればコマンドの練習ができるから、LPICの準備になる
4年ゼミが今Linuxで混乱しているので自分でも勉強
いずれはこの環境で開発すると思うので、家にも入れたいんだよね
だって学校にいる時間が少ないから
てか、ワークステーションにいるのが嫌だから!!

さてどうしよっかなー
頑張れ私!
| comments(0) | trackbacks(1) | 18:33 | category: PC |
# FireFox
ためしにFireFoxを入れてみた
でもこれもモジラの1つらしい・・いつか速攻アンインストールしたやつだ

地震は大丈夫なのでしょうか
お習字に行っていて、むこうでも相当揺れた
三条が実家の友達がいるので心配していたけど大丈夫みたい
久々に大きい地震で、ちょっと不安

明日っていうか今日はTOEIC
嫌な予感がしますがもう諦めてます
| comments(0) | trackbacks(0) | 02:47 | category: PC |
# 直った?
Operaをインストールして、気が変わってアンインストールして以来、
PCの調子がすこぶる悪かった
いつのまにかフレッツ接続ツールのプロファイルは1つ消えてるし、
フレッツスクエア接続って何なのかさっぱりわかんないし、
CD-Rは焼けないし、フレッツスクエアに接続しても、
Operaの影響で、ブラウザが開けませんとか出るし、
何よりも、動きが超〜〜にぶい!!
でも、データを一時保管して再インストールしようにも、
CD-R焼くのを2枚連続失敗しているからもう冒険はできないし、
プロバイダの接続パスワード忘れたからむやみに消せないし

てなわけで、NTTに電話
そしたら、今までの接続ツールでの「接続作業」ってのはいらなかった
ってことが判明した
なんでも、今使っているモデムなら、常時接続状態なのだそうで・・
無駄骨だったんだ!!
さらに、なんとかソフトというのをアップデートし、ファイアウォールを付けて
それで完了らしい
しかも、もし再インストールしても、モデムに設定が残ってるから、
物理的に接続さえすればもうインターネット使えるんだって
なんか心配して損した、そしてこれはかなりありがたい

試しに、焼けなかったCD-Rを焼いてみたら何故か成功した
パソコンの調子もなんとなく速くなった気がするし
インターネットのこと心配しなくていいなら
インストールし直して、パーティションも切りなおしたりできるね
てなわけで夢はふくらむ(どんな夢だよ)

相変わらずシスアドは進まない
ネットワークの授業のexecの使い方がわからない
今更、基本情報受けるべきだったかな、って後悔してたり・・
あーなんかもう忙しいぜ
| comments(0) | trackbacks(0) | 00:32 | category: PC |
Selected Entry
Categories


栗城さん応援中↓↓
Links
Profile
Comments
Trackback
Mobile
qrcode
Others
Search this site
Sponsored Links